憧れの牛トロ丼

新型コロナの影響で修学旅行も卒業旅行も行けなくなってしまった娘へのプレゼントということで、弾丸北海道旅行をしてきました。前々から北海道へ行きたいと言っていた娘。理由は夫が5,6年前に北海道出張に行った際に送ってきた「牛トロ丼」の写真でした。それ以来「あのレアっぽいお肉がのった丼ぶりを食べたい!」と言い続けていました。

牛トロ丼とは?

牛トロ丼は十勝スロウフードが製造・販売している「牛肉の生ハム」を卵黄と一緒にいただくどんぶりです。生肉の取り扱いが厳しくなり、今はなかなか食べることができなくなってしまったユッケと似ています。

いざ北大中央食堂へ

牛トロ丼は北大の学食で食べられると聞いていたので、キャンパス見学を兼ねて北大へ行ってみました。

北大のキャンパス、広いとは聞いていましたが想像以上に広くてびっくりしました。キャンパス内に学食が6軒ほどあるし、車が走れる道路も走っていてほぼ街…。迷いながらも牛トロ丼を取り扱っていると口コミのあった中央食堂に行ってみたのですが、残念なことにこの日は取り扱っていませんでした。(新型コロナの影響でしょうか…。)

大衆食堂十勝居酒屋一心へ

そこでもう一つの候補であったシタッテサッポロの2階にある大衆食堂十勝居酒屋一心へ移動しました。ザンギや豚丼など十勝のソウルフードを色々楽しむことができる居酒屋で、ランチメニューで牛トロ丼を取り扱っています。

通常サイズは金色の特製腕に入ってできます。(アイキャッチは小サイズの丼)。あったかご飯の上に半分凍った状態の牛フレークがびっしりのっています。ご飯の熱でフレークが溶かされ、食べる頃にはいい感じのレア食感に。卵黄を絡めて食べることにより濃厚&レア感が増してよりユッケっぽくなります。

お好みで山わさびをすりおろして入れると爽やかな香りが楽しめます。(あまり辛くはありません。)特製タレは濃いので味をみながら好みの量を調整しながら入れるとよいでしょう。タレを入れすぎると折角の生肉感がなくなります。

大願成就を果たし娘はご満悦。私も久しぶりに生肉特有の旨味を楽しむことができました。

アクセス

鎌倉コアンドルのビーフシチュー

祖母のお墓参りに行った帰りに、娘と母、叔父の4人で鎌倉のコアンドルへ行ってきました。鎌倉の老舗洋食レストランで、レトロで落ち着いた雰囲気のお店です。

ビーフシチューセット

コアンドルの看板メニューはホテルオークラ出身のシェフが作る、昔ながらのビーフシチュー。セットメニューは特製ビーフシチューにサラダ、ガーリックトースト、デザートの自家製クリームブリュレとコーヒーがついています。

鎌倉野菜のサラダ

叔父が「ここはオニオンスープも絶品だから!」と強くおすすめしてくれたので、追加でオニオンスープもお願いしました。確かに絶品でガーリックトーストと好相性でした。

オニオンスープ
絶品オニオンスープ

ビーフシチューはグツグツと煮立った状態でやってきます。真ん中にあるのは金柑。(ちょっと珍しいですよね。)お肉はとても柔らかく、トロトロに煮込まれています。

鎌倉コアンドル

もうお腹いっぱいでデザートまではいらないかも…と思ったのですが、クレームブリュレは別腹でした。表面カリカリ、中はひんやりトロリで大変おいしかったです。

自家製クレームブリュレ

アクセス

箱根花紋の松花堂弁当

箱根花紋へ日帰り温泉旅行へ行ってきました。毎年冬には大学時代の友達とリフレッシュ日帰り温泉旅行に行くのが恒例となっていたのですが、ここ数年は新型コロナの影響で行くことができませんでした。

私がいつも利用するのは花紋の昼食付きの日帰りプランです。このプランは昼食と浴衣・バスタオルのレンタル代、アメニティ(フェイスタオル・ヘアブラシ・歯ブラシ)がセットになったもので、10時半から17時までの最大6時間半館内で過ごすことが可能です。

今回選んだのは松花堂弁当(¥5,500)のプランです。写真におさまっていませんが、これに豚しゃぶ、ごはん、味噌汁、漬物、デザートがつきます。見た目も美しく、お腹もいっぱいで大満足の内容でした。

花紋松花堂弁当

湯上がり後の休憩を個室でのんびりしたい!という場合には6畳の専用個室利用できる個室プランがおすすめ。お値段は2人利用時で1人あたり11,550円、4人利用時だと10,450円になります。お食事は花紋御膳が楽しめます。

花紋のお食事は事前予約が必須なので、入浴後食事も楽しみたいという場合は事前に「日帰りプラン」で予約をしておきましょう。お風呂だけ楽しむのであれば予約なしでも大丈夫です。(売店はありますがお土産物しかなく、軽食的なものは取り扱っていません。休憩所ではお茶とお水が飲めます。)

2月に訪問したので館内装飾も節分をイメージしたものになっていました。(四季折々で変わる館内装飾も見どころです。)

感染対策&警戒は不可欠ですが、また温泉旅行が楽しめるようになってきたのが嬉しいです。また来年も来られますように。

平塚のアマルフィイ

今日は娘の検定試験に付き添い、久しぶりに平塚まで行ってきました。試験頑張ったし、ご褒美ランチをしよう!ということで前々から気になっていたアマルフィイホワイトガーデンへ。人気店であるため予約なしだと厳しいかなとダメ元で行ってみたのですが、運良く入ることができました。

パスタ・ピッツァランチ

前菜のサラダとお好みのパスタorピッツァ、カフェがセットになった「パスタ・ピッツァランチ」を注文。

前菜の彩サラダ。こういった外食ならではのおしゃれなサラダを食べるのは久しぶり。自家製のオレンジ風味のドレッシングがとても美味しかったです。

彩りサラダ自家製ドレッシング
前菜の彩りサラダ

メインのパスタは娘はあさり、私はちょっとプラス料金を払って大好きなペスカトーレを注文。魚介とトマトの旨味がぎゅっとつまった美味しい一品でした。

アマルフィイホワイトガーデン
ペスカトーレスパゲッティ(+300円)

ご褒美だし…ということでデザートもつけてしましました。アマルフィはケーキも美味しいんですよね。

自家製ガトーショコラ
自家製ガトーショコラ

久しぶりにゆっくりとしたコース料理を楽しむことができました。いい雰囲気のお店で、おしゃれなお料理をいただく…外食ならではの幸せ時間を過ごすことができました。早くコロナがおさまり、もっと気軽に、気兼ねなく外食を楽しめるようになってほしいものです。

アクセス

瀬戸屋敷のカフェ

今日は夫と二人開成町にある瀬戸屋敷に行ってきました。お目当ては瀬戸屋敷内にあるhacco(ハッコ)というカフェです。

cafe haccoはその名前の通り、発酵をテーマにしたカフェで、甘酒や麹などの発酵食品を使ったスイーツを取り扱っています。

今回は食べる甘酒とスコーンのセットを注文。発酵レーズンバターに、ブルーベリーのジャム、そして「みりっぷ」というみりんがベースになったシロップをつけていただく、ちょっと和テイストなスコーンでした。

瀬戸屋敷はひなまつり&あじさいまつり以外のシーズンはひっそりとしているので、密を気にせずのんびりと散策を楽しむことができると思います。

アクセス

小田原タンタン麺の原点!中華四川

小田原タンタン麺の元祖とも言われているタンタン麺の専門店「中華四川」へ行ってきました。休日ということもあり行列ができていたので、受付に名前を書いて車で待機。15組ほど待っていましたが、入れ替えのタイミングだったのか20分ほどで中に入ることができました。

タンタン麺

お品書きはタンタン麺一択ですが、辛さを選ぶことができます。手前が辛さ普通のタンタン麺。奥が甘めのタンタン麺。この写真だとわかりにくいですが、手前の方が色が少し赤め。甘めのタンタン麺は辛味はなく、小さな子供でもおいしく食べられるレベルで、普通のタンタン麺は、後から少しピリッとくる程度となっています。にんにくが効いたとろみのある肉あんがとても美味でした。

このお店、テイクアウトも対応してくれるようで、空のお鍋を持参すると、そこに人数分のスープをいれてくれるようです。近所の人が羨ましい…。

アクセス

秦野の名店!石庄庵

お天気がよかったので軽いトレッキングを兼ねて「石庄庵」へ行ってきました。山奥&平日なのに混んでいて、近隣を散策したり看板犬と遊んだりしながら40分ほど待ちました。秦野の中でも僻地と言われる場所にありますが、根強い人気があるお店のようです。

天せいろ&そばがき

全体的に値段は高めですが、その価値はあると思います。手打ちの蕎麦は香りよし、のどごしよし。天ぷらもとてもおいしかったです。
特に感動したのはそばがき。うず高く盛られたそばがきはもちもちとした弾力があり、香りも高く絶品でした。

石庄庵のそばがき

アクセス

山さんの金沢おでん

この夏の金沢旅行の最後を締めくくったのは山さんの金沢おでん。上品なお出汁がシミシミに染み込んだ大根や練り物、肉厚なお麩はとっても美味でした。

山ちゃんのおでん

金沢おでんの定義は「おでんのネタに金沢の食材を使っている」ことらしいです。そのため、お店によって出汁の感じも異なるようです。

また、こちらのお店ではごり煮などの郷土料理も楽しめます。金沢駅の金沢百番街にあるので、ギリギリまで金沢の味を楽しみたい方にオススメのお店です。

山さんの金沢おでん

アクセス

贅沢海鮮丼!ひら井

金沢の近江町市場内にある海鮮料理店「ひら井」に行ってきました。

近江町海鮮丼&海鮮かき揚げ丼

アイキャッチの近江町海鮮丼は、北陸の海の幸を贅沢に盛り付けた豪華な海鮮丼。新鮮なねたが溢れんばかりにのっけられています。

ひら井の天丼

また、かき揚げ丼もなかなかの迫力でした。スマホと比べるとサイズ感が伝わりますでしょうか?

アクセス

error: Content is protected !!